広井良典所長が大阪・関西万博の北欧パビリオンでのセミナーに登壇(2025年10月2日)

広井良典所長が大阪・関西万博の北欧パビリオンでのセミナーに登壇いたしました
本セミナーは、「北欧建築&デザインデー」を記念して行われたもので、日本と北欧各国の関係者が一堂に会し、アルゴリズムでは果たせない「信頼」「尊厳」「人と人とのつながり」を建築や都市デザインの力で都市に取り戻す方法を探る趣旨のものです。 
セッションは6つに分かれ、ウェルビーイングを多様な側面――「健康」「インクルージョン(包摂)」「つながり」「帰属意識」「コラボレーション(協働)」――で実現するデザインの力を考察するという構成で行われました。
広井所長は「ウェルビーイング=帰属意識:都市デザイン原則としての「居場所 (Ibasho)」のセッションに登壇し、「北欧の都市・日本の都市――居場所・歩いて楽しめるまちと商店街・「鎮守の森」」と題する報告を行い、その後活発なディスカッションがなされました。

251002広井所長講演資料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です